翻訳と辞書
Words near each other
・ 服部暁太郎
・ 服部有吉
・ 服部有恒
・ 服部杏奈
・ 服部村
・ 服部栄養専門学校
・ 服部桂吾
・ 服部梨絵
・ 服部梨花
・ 服部正
服部正 (構造エンジニア)
・ 服部正一郎
・ 服部正也
・ 服部正利
・ 服部正就
・ 服部正平
・ 服部正徹
・ 服部正成
・ 服部正明
・ 服部正栄


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

服部正 (構造エンジニア) : ミニ英和和英辞書
服部正 (構造エンジニア)[はっとり まこと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふく]
  1. (n,n-suf) clothes 
: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 
構造 : [こうぞう]
 【名詞】 1. structure 2. construction 

服部正 (構造エンジニア) : ウィキペディア日本語版
服部正 (構造エンジニア)[はっとり まこと]
服部 正(はっとり まこと、1926年8月7日 - 1983年)は、日本の建築構造エンジニア工学研究者。建築物の構造計算にコンピュータを日本で初めて導入した。また、大学の研究を構造設計事務所技術コンサルタントとして企業した人物。工学博士。東京生まれ。
1951年東京工業大学建築学科卒業。谷口忠教授のもとで建築構造解析を専攻する。 卒業後は日本電信電話公社建築局に就職。その後東京工業大学に戻り助手。アメリカ・イリノイ大学留学を経て、1956年、服部正構造計画研究所を設立。同研究所は1959年には株式会社構造計画研究所に改称。
1961年から、真空管式電子計算機IBM1620を導入、モジュール・プログラミングという手法を独自に編み出し、コンピュータによる構造解析を受託開始。以降は構造解析用言語を開発。1966年、坂倉準三らと高速道路料金ゲートなど高速道路諸施設を手がける。1975年、藤本盛久須藤福三らと日本建築学会に電子計算機利用懇談会を発足させる。同懇談会は1978年に電子計算機利用委員会へと発展した。
著書に、コンピューターによる構造数値解析法(建築構造学大系 8、彰国社)、システム建築論 : 建築における情報システム(現代の建築論、主集建築論. 建築雑誌 1972年7月. 社団法人日本建築学会)、構造設計プログラミング入門 (1969年) 、など。
== 参考文献 ==

* 新建築1968年5月号 構造計画ノート/Information Retrieval 服部正 建築生産の近代化ノート
* 『いつでも夢を』富野 壽 文藝春秋




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「服部正 (構造エンジニア)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.